==レシピ 316 サラダスパゲッティ==
材料
スパゲッティ100g・プチトマト6個・ブロッコリー1/4個・マヨネーズ大匙4・粒マスタード小匙1・酢大匙1
作り方
1.スパゲッティを3等分に折って茹でてざるにあけておきます。
2.ブロッコリーを小房に分けてから茹であげて、プチトマトは櫛形に切ります。
3.ボウルに茹でたパスタとブロッコリーとプチトマトを入れます。
4.そこにマヨネーズ・粒マスタード・酢を加え、よく和え器に盛り付けます。
屏風台付正月飾り
玄関のちょっとした演出にいかがでしょう。
価格:2625円(税込)
==マヨネーズ==
==マヨネーズ==
ちょっと前から「マヨラー」という言葉を耳にするようになりました。聞くところによると、マヨラーとはマヨネーズを何にでもかけて、お召し上がりになる方々のことです。西瓜にビールにラーメンにととにかくなんにでもかけてみるというチャレンジャー!
マヨネーズの生まれは、スペインの地中海のメノルカ島のマオンという港町、そこで生まれたマヨネーズソースが、フランスに渡り現在のマヨネーズとなったようです。現在ではアメリカが世界一の消費国で、1人あたり年間約4kgが食べられており、日本も、それに次ぐ約2kgを消費しているようです。そんなに食べると太る太る。
卵黄の作用で酢が油の粒をつつみこむようになっているからマヨネーズはしつこくなくて、この油と卵と酢の微妙なあじわいがマヨネーズのおいしさの秘密です。酢と食塩の防腐力で、常温でも保存が効きます。