![]() 米を美味しく食べるには、これがおすすめ! 熱の伝わりが比較的穏やかなため、調理素材も柔らかく熱せられます。また保温力がありますので、ご飯が冷めにくい良さがあります。 短所としましては強い衝撃を与えると割れるということです。 ガスの強い火力と陶器の遠赤外線の効果で美味しいお米もさらに美味しく炊き上げます。 人気の土釜で美味しいご飯を! (^_^)v |
静岡県三島市の三島大社前にて明治・大正・昭和・平成と長きに渡り商いを営ませていただいております当店は、陶器、磁器を初め、ガラス器、漆器、木製品、金属器、洋食器、和食器、縁起置物、叙勲・褒章・叙位・叙勲の記念品、各種御結納品など幅広く取り揃えて皆様のお越しをお待ちいたしております。 静岡県東部・三島市・沼津市・富士市・富士宮市・熱海市・伊豆市・伊豆の国市・裾野市・御殿場市・下田市・賀茂郡・河津町・西伊豆町・東伊豆町・松崎町・南伊豆町・伊東市・田方郡・函南町・駿東郡・小山町・清水町・長泉町・小田原市・足柄下郡・箱根町・湯河原町・真鶴町・足柄上郡・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町の皆様方には、長年に渡って御利用いただき誠にありがとうございます。 是非一度、静岡県東部ブライダルギフト婚礼引出物贈り物サンクスギフト、法事のお返し・法要のお返し、縁起置物、叙勲・褒章・叙位・叙勲の記念品、専門店陶器のすぎうらへ御来店なされますよう、御案内申しあげます。 御来店の際には、何なりとお気軽に当店店員までお声掛け下さいませ。 先ずは当ページームをご覧になって、ご不明の点はFAX、お電話にて気軽にお問い合わせ下さい。 連絡先 静岡県三島市大社町1−30 杉浦陶器店電話 055-975-0219 FAX 055-975-0237 |
== 米について == お米の栽培の歴史は古く、紀元前4000年ほど前にはインドで稲の栽培行われていたようです。その後、世界各地へと伝わり2000年程前に日本の九州に伝わってきたようです。 日本の米の収穫量は毎年1,300万トンほどですが、全世界では、毎年5億トンほどのお米が生産されています。 第1位の中国、2位のインドだけで全体の7割近くを占めており、日本は第8位のフィリピンの次あたりでしょうか。 現在作られているお米は大きく二つに分けられます。日本では主流の粘りの強いお米「ジャポニカ種」と、主に東南アジアなどで作られている、細長くねばりの少ない「インディカ種」の二種類です。これらの米は含まれているでんぷんの成分がちがいます。その他インドネシアのジャワ島の品種で形は丸く大粒の「ジャバニカ種」があります。 以上のようなジャポニカ種やインディカ種やジャバニカ種といったうるち米とは別に、お餅などに使われる米のもち米があります。うるち米ともち米の違いはそのでんぷん分子にあります。米のでんぷん分子には「アミロース」と「アミロペクチン」という種類があります。「アミロース」に比べて「アミロペクチン」は粘りが強く、うるち米はアミロペクチンが8割、アミロース2割の組成で、一方もち米はアミロペクチン100%の組成となっています。 その他、古代米と言われている「赤米」や「黒米」なども、たんぱく質やビタミン・ミネラルが豊富で注目を浴びています。「赤米」も「黒米」も玄米の状態では赤や黒なのですが、精米すると白米になります。米には炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミンB・ビタミンE・カルシウム・鉄・マグネシウム ・亜鉛・食物繊維など主食として十分な栄養素が含まれています。 おいしいご飯の炊き方ですが、まずお米を研ぐ(洗う)ときに、たっぷりの水で手早く洗うこと。水に溶けた糠がお米に吸収されるのを防ぎ、美味しいご飯が炊けます。 次に浸水時間は冬場は1時間位、夏場は30分位が目安です。また、十分に浸水させる時間がない場合には、ぬるま湯で炊く裏技もあります。 最近の電子炊飯器は自動で蒸らす機能がありますが、ごはんは炊き上がってから10分?15分程蒸らします。こうすることで芯まで柔らかなごはんとなります。蒸らしが終えたらしゃもじを使ってごはんを上下を返すように混 ぜましょう。このときごはん粒をつぶさないようにしゃもじでごはんを切るように混ぜましょう。この後木製のおひつに移せば余分な水分も飛んで更に美味しくいただけます。 冷蔵庫で冷めたごはんを電子レンジで加熱する時には、お水やお酒を少量ふりかけてからラップをして加熱すると、ふっくら美味しく仕上がります。 |
美味しいご飯の炊き方は・・・ 窯変天目ご飯釜で3合炊く場合 ![]() お米3合分をよく研いで洗い、ざるに あげて水気を切っておきます。 ![]() 炊き始める30分くらい前に650ccの お水とお米を土釜に入れておきます。 ![]() 土釜を強火にかけてぷくぷくと吹き 出したら火を止めます。 ![]() 20分蒸らしたら出来上がりです! (~o~)/ |
三嶋大社門前カメラ![]() 三島市の三嶋大社前「陶器のすぎうら」から見える 三嶋大社の鳥居前の風景です。 リロード(再読込み)で画像更新できます。 |
![]() お店の場所は三嶋大社の大鳥居前です。 「陶器のすぎうら」と看板が出ております。 駐車場は店舗の西隣、酒屋さんとの間です。 ご来店をお待ちいたしております。 ![]() 午前9時30分〜午後7時まで 定休日 毎週水曜日 年末年始は水曜日も営業 お電話にてご確認下さい。 |
![]() 包装紙とリボンとカードもお選びいただけます。 なお、リボンと熨斗紙の併用は出来ません。 ![]() よくあるご質問とお知らせはこちらをご覧ください |
御支払方法につきまして 代引き便でお支払い 商品の お届けの際に現金またはカードにてお支払いいただきます。 *クレジットでのお支払いは、JCB・VISA・Master・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマーク の入っているクレジットカードはすべてご利用になれます。 *お届け時カード払いの場合には、商品のお届け時に配達員にクレジットカードにてお支払いをお願いいたします。 *お届け時電子マネー払いの場合には、商品のお届け時に配達員に電子マネーカードにてお支払いをお願いいたします。 「nanaco」「楽天Edy」「WAON」「Kitaca」「Suica」「PASMO」「toica」「manaca」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」がご利用いただけます。 銀行振込・郵便振替でお支払い ご注文後に当店よりお知らせいたします受注確認メールにおきまして、お振込先口座をお知らせいたしますのでお待ち下さい。また、商品の発送はご入金確認後となっております。 ネット決済のクレジットカードにてお支払い *クレジットでのお支払いは、JCB・VISA・Master・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマーク の入っているクレジットカードはすべてご利用になれます。 *ご注文後に当店よりお知らせいたします受注確認メールの後に、再度クレジットお支払い用のページをご案内いたしますので、そちらよりお手続きをお願いいたします。 また、商品の発送はクレジット決済が完了後となっております。 当店の決済方法 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
FAXでもご注文を承ります。![]() FAXでのご質問、ご注文はこちらへ FAX 055-975-0237 電話 055-975-0219 訪問販売法に基づく表記クリック! 送料区分とお届けまでの日数につきましてクリック! 海外への発送も承りますが、送料は見積りいたします。 海外へはEMS便での発送となります。 なお、一部島しょ部、山間地域にはお届けできない場合もあります。 |
ご質問はこちら ご遠慮なく以下のフォーム又はFAXにてどうぞ。 FAXの方は返信用FAX番号をお忘れなく。 |
御飯鍋の置物のご注文は以下のフォームからどうぞ 御注文数の右横の空欄に半角文字で数字を入れて「カートにいれる」を押してください。 |
|
電子レンジで炊ける一膳ご飯丼・一人用ご飯鍋 | |
![]() |
電子レンジで15分! たきたてほかほか丼・一人用ご飯鍋 0.5合用 お米とお水を入れて蓋をして電子レンジで15分! 火を使わない安全炊飯! 少しの量でも炊きたてほかほか! 経済的にお得です! 丼型だからそのまま召し上がれます! |
![]() 御注文順に発送いたしております<(_ _)> |
当店人気NO.1 品名 8-12-16たきたてほかほか丼天正黒 容量 0.5合用 特別価格 1,200円(税込)定価1,315円 日本国産 美濃焼 |
直火炊き用ご飯鍋 おひつにもなります 電子レンジで美味しく温められます。 |
|
![]() |
品名 su_4037-4009黒ハーベスト3合おひつ炊飯鍋 直火で炊いて、電子レンジで美味しく温められます。 容量 3合炊きまで用 直径約21cm・高さ約13cm 特別価格 4,300円(税込)定価4,725円 日本国産 万古焼 |
電子レンジで美味しく温められる陶器のおひつ | |
![]() ![]() |
品名 黒釉おひつ鉢1合用 電子レンジで美味しく温められます。 容量 1合用 直径約13.5cm・高さ約10cm 特別価格 1,700円(税込)定価1,785円 日本国産 万古焼 品名 黒釉おひつ鉢2合用 電子レンジで美味しく温められます。 容量 2合用 直径約17cm・高さ約12cm 特別価格 2,800円(税込)定価2,940円 日本国産 万古焼 |
IH(電磁調理器)・電子レンジ・直火対応ごはん鍋 | |
IH・電子レンジ・直火対応タイプ 電磁調理器対応ご飯鍋! ![]() |
![]() |
![]() |
品名 saj12-624-3 IH・電子レンジ・直火対応炊飯器黒釉3合用 容量 3合炊きまで用 直径約23cm・高さ約15cm 特別価格 8,400円(税込)定価10,500円 日本国産 万古焼 |
![]() |
品名 san36-09793IH対応マジカル炊飯器天目3合用 容量 3合炊きまで用 直径約22cm・高さ約14cm 特別価格 21,700円(税込)定価31,500円 日本国産 万古焼 |
電子レンジ・直火対応ご飯なべ | |
![]() |
|
![]() |
品名 suzu_0705-4155電子レンジ・直火対応ご飯鍋1.5合用 容量 1.5合炊きまで用 直径約20cm・高さ約14cm 特別価格 3,400円(税込) 日本国産 万古焼 |
南部鉄のごはん鍋 | |
![]() ![]() ![]() |
只今人気絶好調の鉄製ご飯鍋 ふっくらご飯とパリパリおこげが最高! 南部鉄のご飯鍋は、熱が伝わりやすく鍋全体が土鍋よりも 素早く熱せられます。 また、使用時に鍋の表面から、鉄イオンが少しずつ溶け出し てきますので、鉄分の摂取にも役立ちます。 短所としましては使用後良く水分を拭き取って乾燥させてお かないと、錆びることです。 気密性と蓄熱性に優れ、美味しいご飯が炊けるわけ! |
![]() ![]() |
品名 21084鉄製ご飯鍋2合炊 電磁調理器未対応 サイズ 高さ約11.5cm 日本国産 特別価格 7,500円(税込)定価6,825円 品名 21085鉄製ご飯鍋3合炊 電磁調理器IH200V対応 サイズ 高さ約13.5cm 日本国産 特別価格 8,900円(税込)定価8,400円 品名 21086鉄製ご飯鍋5合炊 電磁調理器IH200V対応 サイズ 高さ約14.5cm 日本国産 特別価格 11,300円(税込)定価10,500円 |
sugiuratouki all rights reserved すべての画像・レイアウト・テキストの著作権は、(有)杉浦陶器店が所有するものとします。 許可なくして転載・複製などを禁じます。 |
連絡先 静岡県三島市大社町1−30 杉浦陶器店 インターネット通販部 杉浦元浩 電話 055-975-0219 FAX 055-975-0237 |