==しいたけ===
最近スーパーに行くと、安いですよね、中国産の「しいたけ」が。国産のものの2/3くらいの値段です。それに肉厚でなかなか美味しいし、これでは日本のしいたけも押されてしまうでしょう。
葱も同様です。というわけで、そうした輸入ものを制限して国産品の市場を守ろうという日本政府の政策が決まるようです。
工業も農業もみんな中国に食われてしまいそうです。
しかし、そうして目先の「しいたけ」に気を取られ、自らの首を絞めているのは他でもない日本人の私たち自身ですから、中国さんを責められません。
それにしても、あの「中国産しいたけ」は美味いのだな。。
しいたけの原産国は日本と中国。しかし、第二次大戦後までは、日本人の間ではあまり一般的な食材ではなかったようで、戦後、人口栽培の技術が広っまってから大きく普及しだしたようです。現在では日本の「干ししいたけ」は世界の数十カ国の輸出されてもいるほどです。乾燥することにより香りも旨みも栄養価も高まります。肉が厚くかさの半分開いた位のものがいいでしょう。生のものは水洗いせず濡れた布巾で汚れを拭く位にしておきましょう。軸も食べられますが端の石づきの部分は切り落としましょう。
==ミニ五月人形==
==ミニ五月人形==
玄関やリビングにちょっとしたかわいらしさ
##性能解説###
材質・・・陶器
サイズ・・高さ7cm位
用途・・・鑑賞愛玩用
価格・・・1000円位から
==正角大皿==
==正角大皿==
外国にはほとんどなくて、日本の特徴的な食器に、角皿があります。それが何故かは知りませんが、最近では洋風料理にも合う、モノトーンの角皿などが結構売れているようです。大きくて四角い正角大皿、炒め物や煮物などをどかっと盛って食卓にのせてみると、以外と格好良くおさまるものです。
##性能解説###
材質・・・陶器・磁器・ガラス器など
サイズ・・10cm角位から36cm角位まで
用途・・・主に食器として
価格・・・300円位から