三島傘

宿場町で近隣に温泉街を持つ三島という土地柄からでしょうか、三島は「三島傘」で有名だったということです。
私も知りませんでしたが、平成三年までそうした和傘職人さんがお仕事を続けていらしたのですね。
現在の広小路の辺りに傘職人の人達が集まっていたということです。
まだまだ知らない三島の歴史がたくさんあるのでしょう。楽しいですね。

レシピ 120 青梗菜とうずらの卵のとろみ炒め

レシピ 120 青梗菜とうずらの卵のとろみ炒め

材料

うずらの卵20個・醤油・小麦粉適宜・青梗菜3株・サラダ油大匙2・酒小匙2・昆布だし汁カップ1・揚げ油適宜・水溶き片栗粉

作り方

1.うずらの卵を茹でて皮をむいて、醤油適量をからませて色が付くまでしばらく置きます。次に卵に小麦粉をまぶして170度位の油で色よく揚げます。

2.青梗菜を食べやすく切り分けます。

3.中華なべにサラダ油大匙2を熱して、青梗菜をさっと炒めて酒小匙2・醤油大匙2を加えて混ぜ合わせ、昆布だし汁カップ1を加えます。

4.3が煮立ったところで水溶き片栗粉少々を加えてとろみをつけて、火を止めて1の卵を加えてざっくり混ぜ合わせて器に盛りつけます。