懐かし色の麦酒グラス

osusume20140720

 昭和生まれには少し懐かしさを覚えるような、古色ガラスのビアーグラスです。
矢来の切子がまた、懐かしさを惹きたてます。
一日の疲れを癒してくれる一杯のビールはこんなグラスが酔いかもしれませんね。

麦酒グラス 木箱入り

高さ約14cm

価格 5,000円(税別)

今年もユウスゲを見られました。

recipi201407181

recipi201407182

recipi201407183

 毎年のお楽しみで南伊豆の奥石廊崎にユウスゲを見に行きました。
ユウスゲと言うだけあって、夕方に花を開くため、午後5時ころに現場に到着です。
夕暮れせまる夏の空に岬の潮風に吹かれて揺れるユウスゲの花が楽しげです。
何かと晴れない気分も潮風に流されたような気持でした。
帰りがけには弓ヶ浜に立ち寄って、今年の夏の間設置される大きな浮き輪のようなものを眺めてきました。
楽しそうだな~

今日の写真はこちらにも>>クリックしてください

信楽焼 猫の置物

osusume20140717

「暑いですね~」が挨拶になる梅雨明け前ですが、猫もこの季節は苦手なんではないでしょうか。あんなに毛むくじゃらですから。
 信楽焼の猫は触ればひんやり冷たく感じる猫です。可愛らしくて撫でたくなるような表情のある置物です。

信楽焼 猫の置物

高さ約14.5cm 価格3,600円(税別)