投稿日: 2014年7月28日吉祥天の置物 見ているだけで清らかな心持になれるような陶器の置物です。 吉祥天とは仏教の守護神のひとつで、ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の妻であるラクシュミー神のことだということです。 美と豊穣と幸運を司る女神様ということですので、そういったものを強くお望みの方にはよいのかも知れません。 いずれにしても綺麗なものを見たり、美しい音楽を聴いたりすると、心が洗われますよね。 サイズ 高さ約18.5cm 価格 1,200円(税別)
投稿日: 2014年7月26日ドイツ人御用達?陶器製ビヤージョッキ ドイツの農村の日常の1コマを描いたような、陶器製のビアジョッキです。 容量はたっぷり1リットルですから、皆さん満足でしょうか。 昔からあるデザインですが、これに金属製の蓋の付いたものもあったような記憶があります。 ジャガイモのフライなんかおつまみにしていただきたいと思います。 サイズ 口径約8.5cm 高さ約18.5cm 価格 2,500円(税別)
投稿日: 2014年7月24日竹の膳 ロックグラス 凛とした青竹をイメージさせてくれるような、クリスタルガラスの色被せ切子グラスです。 夏のマイグラスとしておすすめいたします。 目の保養になるような美しい切子グラス。是非ご自宅でお楽しみください。 サイズ 直径約7.4cm・高さ約8.6cm 価格 15,000円(税別)