レシピ 貝割菜と春雨の香味炒め

レシピ 貝割菜と春雨の香味炒め
材料
貝割菜1パック・卵2個・春雨20g・長ねぎ10cm・生姜一片・サラダ油大匙1・塩小匙1・胡麻油大匙1・鷹の爪1本
A(醤油大匙1と1/2・酒大匙2・塩少々)
作り方
1.貝割菜の根を切り落とし、水で洗ってざるに上げ水を良く切っておきます。
2.フライパンにサラダ油大匙1を熱し、溶き卵に塩小匙1を加え、炒り卵を作ります。
3.春雨を水で戻して10cm程の長さに切り、長ねぎと生姜はみじん切りにします。鷹の爪は端を切って中の種を捨てておきます。
4.フライパンに胡麻油大匙1を熱し、鷹の爪と長ねぎと生姜を炒め、春雨を加えて更に炒め、Aで調味して炒り卵を加えよく混ぜあわせます。
5.器に盛り、上から貝割菜を散らします。

新竹取流しそーめん器

osusume20080525.jpg
 昨年も爆発的に売れた流し素麺器です。
通常のように竹の樋を流すのではなく、テーブルの上でぐるぐる回転させてしまうというもの。
まるで流れるプールのような流しそうめんですが、それなりに楽しく素麺を頂けますので、貴方のご家庭にもお一ついかがでしょうか。
店頭価格 特価3,980円(税込)
通販もあります。
>> 流しそうめん器の通販

レシピ 茄子と青梗菜の味噌炒め

レシピ 茄子と青梗菜の味噌炒め
材料
茄子3本・チンゲン菜1束・味噌大匙2・酒大匙2・昆布出し汁大匙2・砂糖小匙1・サラダ油大匙2・胡麻油大匙2・塩・胡椒各少々
作り方
1.茄子は1cm厚の輪切りにします。
2.フライパンにサラダ油を熱して茄子を炒め、味噌・酒・昆布出し汁・砂糖を加えて更に炒め、皿に盛ります。
3.チンゲン菜1束を1枚づつにばらしてよく洗い、胡麻油を熱したフライパンで炒め、塩・胡椒で味を整えて、皿に盛った茄子のまわりに盛り付けます。