==レシピ 35 五目とろろ芋==

==レシピ 35 五目とろろ芋==
材料
大和芋150g・れんこん少々・干し椎茸1枚・人参3cm・油揚げ1枚・わけぎ1本・昆布だし汁カップ1/2・干し椎茸の戻し汁カップ1/2・酒大匙1・塩小匙1/3・醤油小匙1
作り方
1.油揚げをざるにのせて熱湯をかけて油抜きをしてから2cm角に切り、戻した干し椎茸の石づきを取ってから、1cm角に切ります。人参とれんこんは薄切りにしてから銀杏切りにします。わけぎは1cmの長さに切ります。
2.鍋に昆布だし汁カップ1/2・干し椎茸の戻し汁カップ1/2を入れて、椎茸とれんこんと人参を加えて火にかけて一煮立ちさせます。
3.そこに酒大匙1・塩小匙1/3と油揚げを加えて中火で柔らかく煮ます。更にわけぎと醤油小匙1を加えて調味します。
4.鍋を火からおろして冷まし、こし器を使うなどして具とつゆを分けておきます。
5.大和芋をすりおろしてボウルに入れ、煮汁を少しずつ加えながらよく混ぜあわせ、分けておいた具を加え混ぜあわせて出来上り。

==レシピ 166 小松菜と豆腐の煮びたし==

==レシピ 166 小松菜と豆腐の煮びたし==
材料
小松菜1杷・焼き豆腐1丁・しめじ1パック・酒大匙1・みりん大匙1・醤油大匙2・だし汁カップ2
作り方
1.小松菜を茹でて5cmの長さに切ります。
2.焼き豆腐は8等分にします。
3.しめじは石づきを切りとって、食べやすい大きさにさいて分けて鉄網にのせて焼いておきます。
4.鍋に酒大匙1・みりん大匙1・醤油大匙2・だし汁カップ2を入れて火にかけて、煮立ったところで焼き豆腐を入れて5分程煮て、小松菜としめじを加えてひと煮立ちしたら火を止めて器に盛り付けます。

==レシピ 292 白菜の甘酢炒め==

==レシピ 292 白菜の甘酢炒め==
材料
白菜5枚・人参1/3本・生椎茸1パック・厚揚げ1枚・鷹の爪1本・醤油大匙3・砂糖大匙2・酢大匙3・胡麻油大匙2
作り方
1.白菜を洗って食べやすい大きさに切ります。
2.人参は銀杏切りに椎茸は軸を切り取り四等分に切ります。
3.厚揚げをざるにのせて熱湯をかけて油抜きをしてから3cm角位に切り分けます。
4.フライパンに胡麻油大匙2を熱し、小口切りにした鷹の爪を入れて、人参と白菜を入れて炒め、柔らかくなったところで椎茸と厚揚げを入れて更に炒め、醤油大匙3・砂糖大匙2・酢大匙3をあわせたものを加え良く混ぜあわせて調味して、器に盛り付けます。