==レシピ 50 じゃがいもと卵のクリーミーコロッケ==

==レシピ 50 じゃがいもと卵のクリーミーコロッケ==
材料
じゃがいも6個・茹で卵3個・パセリのみじん切り大匙2・バター大匙4・小麦粉大匙4・牛乳カップ1・じゃがいもの茹で汁カップ1・塩少々・胡椒少々・ナツメグ少々・フライ衣用小麦粉適宜・溶き卵1個・パン粉適宜・サラダ油適宜
作り方
1.じゃがいもを1cm角位に切り、柔らかく茹で上げて水気を切ります。茹で卵をみじん切りにします。
2.熱したフライパンにバターを溶かし、小麦粉大匙4を加えて炒め、牛乳とじゃがいもの茹で汁を加えてよく混ぜて、とろりと煮詰めます。
3.2のホワイトソースにじゃがいもと茹で卵とパセリのみじん切りとナツメグ少々を加えて混ぜあわせ、塩・胡椒で調味して、平たくのばして冷ましておきます。
4.サラダ油を塗った手で、3をちょうどいい量に分けて俵型に丸め、フライ衣用小麦粉.・溶き卵・パン粉の順で衣を付けて、冷蔵庫で30分程寝かせておきます。
5.180度位の温度に熱したサラダ油でカラリと揚げて器に盛り付けます。

==レシピ278 小松菜としめじの麻婆豆腐==

==レシピ278 小松菜としめじの麻婆豆腐==
材料
木綿豆腐1丁・小松菜1/2束・しめじ1パック・長葱1/2本・大蒜1片・生姜1片・豆板醤小匙2・片栗粉大匙1・胡麻油大匙1・塩少々・サラダ油大匙2・味噌大匙2・酒大匙2・醤油大匙1・砂糖大匙1・水カップ1
作り方
1.小松菜を洗ってざく切りにして、しめじは石づきを切り落して小房に分けておきます。
2.長葱と大蒜と生姜をみじん切りにします。豆腐は水切りしてから2cm角に切ります。
3.ボウルに味噌大匙2・酒大匙2・醤油大匙1・砂糖大匙1・水カップ1を混ぜあわせます。
4.熱した中華鍋にサラダ大匙1を入れて、強火で小松菜を炒め、しめじを加えて更に炒めて皿に移します。
5.中華鍋にサラダ油大匙1を加え入れ、豆板醤をさっと炒めます。長葱と大蒜と生姜を加えて香りよく炒め、味噌大匙2・酒大匙2・醤油大匙1・砂糖大匙1・水カップ1を加えて調味します。一煮立ちしたら豆腐を加えて、更に小松菜としめじを加え入れて混ぜあわせ、水溶き片栗粉を流し入れて混ぜあわせとろみを付け、胡麻油を振り入れて器に盛り付けます。

==レシピ 151 きりたんぽ風鍋==

==レシピ 151 きりたんぽ風鍋==
材料
御飯カップ3・里芋3個・えのき茸2袋・舞茸2袋・長葱1本・せり1束・糸蒟蒻1玉・だし汁カップ6・醤油カップ2/3・みりん大匙3・七味唐辛子適宜・塩少々
作り方
1.かために炊いた御飯に塩少々を加えて、すり鉢で潰します。潰した御飯を団子にまるめて、オーブントースターで焦げめが付く位に焼き、それを3個ずつ串に刺します。
2.里芋は1cm位の厚さに切り、下茹でします。
3.えのき茸と舞茸を小房に分けて、せりと長葱を5cmの長さに切ります。
4.糸蒟蒻を3分程茹でて適当な大きさに切ります。
5.土鍋にだし汁を煮たて、醤油とみりんで調味して、1〜4の材料を入れて煮ます。好みで七味唐辛子をかけていただきます。