==レシピ 69 さやえんどうと椎茸の卵とじ==
材料
さやえんどう200g・生椎茸2枚・昆布だし汁カップ1/2・砂糖大匙1・塩少々・醤油大匙1・卵2個
作り方
1.さやえんどうの筋を取って塩少々を加えた熱湯で2分程さっと茹でたら素早く水で冷やして水気を切ります。
2.椎茸の石づきを取って、薄切りにします。
3.鍋にだし汁と椎茸を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして砂糖・塩少々・醤油を加えて味を調え3分程煮込み、茹でたさやえんどうを加えます。
4.溶いた卵を鍋に均一に流しいれて蓋をして、卵が半熟になるまで弱火で1分位蒸らしてから、火を止めて器に盛付けます。
==レシピ 28a おからの卵とじ==
==レシピ 28a おからの卵とじ==
材料 おから100g・生椎茸3枚・人参1/3本・ショウガ1片・長葱1/2本・卵1個・絹さや少々・酒大匙1・みりん大匙1・醤油小匙1・塩小匙1/2・サラダ油小匙2
作り方
1.生椎茸と人参を細切りにします。
2.サラダ油をフライパンに熱して、ショウガ1片と長葱を千切りにしたものを炒め、おからを加えて炒め煮します。
3.そこに生椎茸と人参を加え、酒大匙1・みりん大匙1・塩小匙1/2を加えてさらに炒め煮して、醤油小匙1で調味した溶き卵でとじます。器に盛り、最後にゆでた絹さやを上にのせます。
==レシピ 白玉きなこ==
==レシピ 白玉きなこ==
材料
きなこ50g・砂糖大匙2・塩小匙1/2・白玉粉100g・水適量
作り方
1.ボウルに白玉粉を入れて、そこに水を少しずつ加えて手で練り上げ耳たぶの固さにします。
2.きなこ50gに砂糖大匙2と塩小匙1/2を加えて混ぜあわせます。
3.鍋に湯を沸かし、練り上げた白玉粉をビー玉大の大きさに丸めて鍋に入れていきます。茹で上がると、沈んだ白玉が浮き上がりますから、すくいあげて冷水に放ち冷します。
4.冷した白玉を皿に盛り付けて、上からきなこを振りかけていただきます。