==レシピ 揚げ餅と水菜のみぞれ鍋==

==レシピ 揚げ餅と水菜のみぞれ鍋==
材料
大根500g・餅8個・揚げ油・水菜1杷・浅葱適宜・昆布だし汁カップ4・醤油大匙1と1/2・塩小匙1・砂糖とみりんと酒各大匙1
作り方
1.餅は食べやすい大きさに切り、160度に熱したきれいな油に入れ、ぷっくりとふくらむまで揚げます。
2.大根はすりおろしておきます。
3土.鍋にだし汁を入れて暖め、調味料を加えて煮汁を作り、煮立ったところに1の揚げた餅を入れます。
4.再び煮たったら、大根おろしを加えてひと煮たちさせて、そこにざく切りにした水菜を入れ、さっと煮て火を止めます。
5.葱の小口切り、ゆずの皮、わさびなど、好みのものを薬味にして頂きます。

==レシピ しめじと韮のあじわい雑炊==

==レシピ しめじと韮のあじわい雑炊==
御飯3杯・しめじ1パック・油揚げ2枚・韮1束・長葱2本・だし汁カップ6・酒大匙1と1/2・醤油1と1/2・塩少々
作り方
1.しめじは石づきを落してを小分けにします。油揚げはざるにのせて熱湯をかけて油抜きをしてから細切りにします。韮は3cmの長さに切ります。
2.土鍋にだし汁を煮立ててしめじを入れて2~3分程煮込み、油揚げを加えて、酒・醤油・塩を加えて味を整えます。
3.そこに韮と御飯を加えてひと煮立ちさせます。器に盛り付け長葱の千切りを上にたっぷり盛り付けます。

レシピ 白菜と厚揚げの味噌炒め

レシピ 白菜と厚揚げの味噌炒め
材料
厚揚げ2枚・白菜3枚・赤味噌(なければ合せ味噌)大匙2・酒大匙2・昆布だし大匙2・砂糖
小匙1・胡麻油少々
作り方
1.厚揚げ2枚に熱湯をかけて余分な油を落としてから、一口大に切ります。
2.鍋にサラダ油大匙1を熱して、厚揚げと赤味噌・酒・昆布だし各大匙2・砂糖小匙1を加えて炒め、皿に盛ります。
3.白菜3枚をよく洗い3cm巾に切ったものを胡麻油を熱したフライパンで強火で手早く炒め、塩・胡椒で味を整えて、皿に盛った厚揚げのまわりに盛り付けます。