人参の花

recipi201407121

2か月ほど前に買った人参の頭の部分を水に生けて置きましたら、葉が出て茎が伸びてきたので、鉢に植えたらとうとうお花が咲きました。
ほんとにかわいいですね~。

定番の二品足す一品

recipi20140710

 夏のミニ家庭菜園の定番のピーマンとミニトマトです。当農園でも収穫が始まりました。
 一緒に写っているのはブロッコリーの子分達です。先日収穫した大きなものの脇にこんな感じの小さなものがいくつも育っておりました。当然摘み取って美味しく頂きました。
 後はゴーヤーが控えていますが上手く収穫できますでしょうか。楽しみです。キュウリも食べたい!という声も聞きますが、どうしましょう。

藻玉(もだま)が育ちはじめました

recipi20140628
植木鉢に埋めて、数週間後やっと芽が出て3週間経ちました。
もう2メートルほどの高さに成長しました。
蔓植物のようですからいくつも蔓を横に伸ばして何かにしがみつこうとしています。細い木の支柱を支えにしてありますが、もうこれくらいが限界のようです。
藻玉とは熱帯に育つマメ科のつる植物で大きな木に巻き付いて育つようです。1粒5~6cmもある豆が10粒位入った鞘は長さ60~70cmにもなるようです。
どうしましょう。。。