レシピ 263 しめじとレタスの辛味炒め
材料
しめじ2パック・レタス1個・大蒜1片・サラダ油大匙2・塩少々・胡椒少々・酒大匙3・豆板醤小匙1
作り方
1.しめじの石づきを切りとってもから食べやすい大きさに分けほぐします。レタスの芯を取り、手で葉を剥がしながら食べやすい大きさにちぎります。
2.中華鍋にサラダ油を熱して、大蒜を薄切りにしたものを香りよく炒めます。
3.そこへしめじを加えて強火でさっと炒め、酒・塩・胡椒・豆板醤で味を整えて、更にレタスを加えて手早く炒めあわせ、器に盛り付けます。
レシピ 235 茄子とがんもどきの揚げ煮
レシピ 235 茄子とがんもどきの揚げ煮
材料
茄子6本・姫がんも8個・昆布だし汁カップ1と1/2・砂糖大匙3・みりん大匙3・醤油大匙3・生姜汁小匙1・片栗粉少々・木の芽適宜・揚げ油適宜
作り方
1.茄子のへたを落として皮をむき、水にさらしておきます。
2.水からあげた茄子の水気をふき取り、火の通りが良くなるように竹串などで突付いて穴を開けてから、170度に熱した揚げ油でさっと揚げて笊に上げ、熱湯をかけて湯通しして油分を抜きます。姫がんも同様に湯通しして油を抜きます。
3.浅鍋に昆布だし汁カップ1と1/2・砂糖大匙3・みりん大匙3・醤油大匙3・生姜汁小匙1を入れて、茄子と姫がんもを入れて落し蓋をして、弱火で20分ほど煮ます。
4.茄子と姫がんもを器に盛り付け、煮汁を煮立てたところに水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、茄子と姫がんもの上からかけて木の芽を飾りつけます。
レシピ 250 蒟蒻の甘辛煮
レシピ 250 蒟蒻の甘辛煮
材料
蒟蒻1枚・赤唐辛子1本・胡麻油大匙2・昆布だし汁カップ1/2・砂糖大匙1・醤油大匙1と1/2
作り方
1.蒟蒻に細かくかくし包丁を入れてから、2cm角のさいの目切りにして、さっと茹で上げざるにあけます。
2.赤唐辛子の種を除いてから細切りにします。
3.鍋に胡麻油を熱し、赤唐辛子を入れて弱火で炒め、そこに蒟蒻を加えて炒めます。
4.鍋にだし汁と砂糖を加え、2〜3分煮込み、醤油を加えて汁気がなくなるまで炒め煮して器に盛り付けます。