レシピ61 豆腐と茄子カラット揚げ
材料
木綿豆腐1丁・茄子2本・胡麻油大匙4・豆板醤大匙1と1/2・醤油小匙2・砂糖小匙1・片栗粉適宜・サラダ油
作り方
1.豆腐を1時間ほどよく水切りをしてから、3~4cm角位に切り分け、片栗粉をまぶします。
2.茄子を1cm厚の輪切りにします。
3.サラダ油を中温(170度前後)に熱し、茄子を素揚げにして、次に豆腐を色よく揚げます。
4.小さな鍋に胡麻油を熱し、そこに豆板醤と醤油と砂糖を入れてよく混ぜ合わせ、火から下ろします。
5.揚げた豆腐と茄子を器に綺麗に盛り付けて、4のたれを上からかけて頂きます。
七福神もいろいろ
恵比寿様と大黒様と寿老人と福禄寿と弁財天と布袋和尚と毘沙門天で七福神です。
インドや中国や日本の、神様や和尚様や仙人を組み合わせたのは室町時代に始まった日本独特の信仰です。
いろいろな得意分野を集めてなんとなく欲張りな感じもしますが、実際人気がありますね~
桜湯などにどうぞ
毎年恒例のひそかな、店頭でのお客様にささやかなおまけです。
塩漬けですのでお湯に入れる前には水ですすいで、
余分な塩を落としてからお召し上がりください。