月夜の工房手作りグラス

osusume20140801

 流れるような渦模様が涼を呼ぶ手作りグラスです。

肉厚な作り、適度な重さ、広がった飲みやすい形が気持ちをゆったりとさせてくれます。

そうめんやお蕎麦のつゆを入れてもいいでしょう。

サイズ 口径約9cm・高さ約9cm

価格 1,000円(税別)

夏の風物詩

recipi2014073103

去年の花の種が芽を出して、朝顔が花を開いてくれました。去年と同じ青紫色のお花です。
今年も盛夏の頃には毎朝楽しませてくれるのでしょうか。

recipi2014073101

水瓶の中の金魚3匹です。名前は一葉・諭吉・漱石です。お金がもう少しあったらいいな~

recipi2014073105

今朝、台所の窓の網戸にいた覗き蝉です。横歩きが得意のようでした。

recipi2014073104

きのう買ってきたパッションフルーツです。初めて食べようかと思いますが、外側の皮がもう少ししわしわになったら、食べごろみたいです。待ちます。

三島産ブルーベリーの水まんじゅう

recipi201407291

recipi201407292

 さわやかな夏の朝を思わせてくれるような、三島産ブルーベリーの水まんじゅうです。
いただき物ではございますが、ブログに掲載させていただきました。
艶やかな白の中に隠れたブルーベリーが、ほんのり朧気な感じが涼を呼ぶ生菓子です。
柔らかな半透明の皮のなかで大きなブルーベリーが餡子の座布団にちょこんと座っているようで、ブルーベリーが軽くぷちっと弾ける感じがまたいいです。ブルーベリーのほのかな酸味が甘すぎない餡子とよくマッチしていると思いました。
 戴いたお客様曰く、夏のお茶会に呈したいお菓子と仰っていました。
地元三島の老舗和菓子店「兎月園」にてお求めいただけるそうです。

兎月園
〒411-0858 静岡県三島市中央町3−40
電話 055-972-2366

姉妹品と言うのでしょうか、ブルーベリー大福もとても美味しいようです。
皆様是非ご賞味ください。