==菜葉と豆腐のグラタン==

==菜葉と豆腐のグラタン==
材料
小松菜1束・バター適宜・ホワイトソース1缶・木綿豆腐1丁・塩・こしょう・サラダ油・粉チーズ・パン粉
作り方
1.小松菜は塩を少し入れた湯で茹でて、すぐ水にとって冷まします。水気を絞ったら半分の長さに切ります。
2.フライパンにバターを溶かし1の小松菜を炒めて塩こしょうで味を整え、そこにホワイトソースを加えます。
3.木綿豆腐は少し堅めによく水気を切って薄く切り、サラダ油で両面をきつね色に焼く。
4.グラタン皿にバターを薄く塗り、2の小松菜を敷き、3の木綿豆腐をのせる。その上に粉チーズとパン粉を振り、180度に熱したオーブンでこんがりと焼く。

==豆腐==

==豆腐==
お豆腐のような人になりたい。心が白く潔くてやさしく味わい深くて飽きの来ない、人にぶつかっても相手を傷付けない。そう思いました。
冬になると、近所のお豆腐屋さんの店先は、毎朝大豆を茹でる白い湯気でもくもくしてます。
夏は冷奴、冬には湯豆腐と年中食べられているお豆腐。日本人はもとより、欧米諸国でも人気です。
高たんぱくで低カロリー、ビタミンB1・Eを多くふくみ、良質の植物性脂肪や鉄分などの各種ミネラル分も豊富です。
豆腐は鮮度が大切ですから、出来るだけはやくいただいたほうがおいしいものです。買って帰ったら、すぐに水を替えて、冷蔵庫へしまいましょう。朝晩とお水を替えれば二・三日はもちます。