==かぼちゃ===

==かぼちゃ===
「あなたに効くビタミン」という本を先日買いました。おなじみのビタミンCなどや聞いた事もないKなんかも載ってました。ビタミン効果って大切なんですね。いままでビタミンC位しか相手にしていませんでしたけど、BだってAだってDもEもとても大事な栄養素なんだと教えられました。これからは相手にするから、今までの事は許してね!B君達!
ということで、カボチャには、いつでもビタミンAに変身できるカロチンが沢山含まれています。その他でんぷん・ぶどう糖など栄養たっぷり。
カボチャの種類は大きく分けて2つ。甘くてホクホクした西洋カボチャと粘りがつよく水分の多い日本カボチャです。西洋カカボチャには栗カボチャ・えびすカボチャ・赤カボチャが、日本カボチャには、黒皮カボチャ・鹿ヶ谷カボチャがあります。
原産地は中南米。日本には16世紀半ばにカンボジアから入ってきました。だから「カボチャ」なんですね。

==陶器のビアカップ==

==陶器のビアカップ==
##性能解説###
暑くなってきますと、ビール系コマーシャルが増えてきますね。どれも泡立ちを強調したものとなっているようです。ルリーミーな泡立ちをたいせつにする方は、この陶器のビアカップがおすすめです。陶器なのでガラスに比べ熱伝導がおだやかですから、ビールのつめたさも長持ちします。更にカップの内側が細かくざらざらになっているので、とても豊かに細かい泡が立ちます。冷蔵庫
でつめたくひやしてお使い下さいね。
材質・・・陶器製
サイズ・・高さ10cm位から
用途・・・ビール系飲料用
価格・・・300円位から

==豆腐とトマトの胡麻ダレグラタン==

==豆腐とトマトの胡麻ダレグラタン==
材料
絹豆腐1丁・ミニトマト5個・ホワイトソース缶1缶・塩・こしょう・しゃぶしゃぶ用胡麻ダレカップ1/4・スライスチーズ4枚・粉チーズ大匙3・バター
作り方
1.ホワイトソースをボウルに入れ、そこにしゃぶしゃぶ用胡麻ダレを入れて混ぜ合わせます。
2.ミニトマトのヘタをとって半分に切り、豆腐は半分の厚さに切ります。
3.耐熱容器にバターを薄く塗り、2の豆腐を並べ、1のソースをかける。その上にミニトマトを並べて、更にその上にスライスチーズをのせて、粉チーズを振りかけます。
4.オーブントースターに入れて、チーズにこんがりこげめがつくまで10分位焼きます。