==ミニ金魚==

==ミニ金魚==
餌要らず世話要らずの金魚。だって陶器でできているんですから。でも涼しげで可愛いくていいですよ。鯉もあります。
##性能解説###
材質・・・磁器(有田焼)
サイズ・・3cm位から
用途・・・鑑賞用(つくばいの中に入れたりしてもいいですよ)
価格・・・600円位から

==箸置き==

==箸置き==
皆さんは食事中、お箸を置いてお茶を飲む時などはどこに置いておきますか。飯碗の上ですか、それとも他のお皿の上ですか。どちらに置いてもコロコロ転がってしまいがち。そんな時に便利です、箸置きは。形も色も様々ですが、細長い形の物が置き易くてお勧めです。そうめんなど、器の少ないお食事の時には、結構食卓のア
クセントにもなっておしゃれです。
##性能解説###
材質・・・陶磁器・ガラス・金属・漆器など
サイズ・・5cm前後
用途・・・お箸を置く台として
価格・・・100円位から

==豆腐の蒲焼==

==豆腐の蒲焼==
材料
豆腐2丁・海苔2枚・サラダ油適宜・塩小匙1・砂糖小匙2・片栗粉大匙1・卵1/2個・かば焼きのタレ
作り方
1.豆腐はふきんで包み、かために水気を絞っておきます。
2.1と塩小匙1・砂糖小匙2・片栗粉大匙1・卵1/2個をすり鉢でするか、フードプロセッサーにかけてなめらかにします。
3.海苔を6等分して、2を1cm位の厚さに平らに塗ります。
4.中温のサラダ油に3をすべり込む様に入れて、きつね色に揚げ、器に盛ります。
5.揚げた豆腐の面にかば焼きのタレを塗り、いただきます。