蚊遣りのヤニ取りは・・・

osusume201409041

osusume201409042

osusume201409043

osusume201409044

 デング熱(天狗熱ではありません)が流行っているようで、
まだまだ蚊取り線香の出番は続く気配です。
幾度か使った蚊遣りには、べったりと蚊取り線香のヤニがきれいに
付いています。そんなヤニが意外にも台所用の食器用洗剤できれい
に落とせるんですね。但し、蚊遣りの表面のツルツルしたタイプで
ないと染みついていてこんな感じには落ちません。
 我が家でも写真のような金魚型の蚊遣りの蓋の裏をきれいにお掃
除完了しました。

蚊取り線香用蚊遣りの通販

抜けるような青空

recipi20140904

 南伊豆町のコメリで、実を付けたコケモモの鉢植えを買いました。
空の青さが看板の青色を超えるようです。
青い空には白い雲が、青い海には白い帆船が似合います。

南部鉄急須 桜

osusume20140904

 南部鉄製なので錆そうですが、内部はホーロー加工されておりますのでご心配なく。
 一人二人でお茶を上がるときには、ちょうどいいサイズです。
鉄鋳物ですから、陶磁器のように欠けたり割れたりの心配もありませんので、その点も気楽です。
かご網茶こしがセットされています。

サイズ 直径約11cm 高さ約12cm(持ち手まで含む)

特別価格 5,500円(税別)