==お湯呑みの蓋==
ゆっくりと美味しいお茶をいただく時間という贅沢。そんな時にはお湯呑みに蓋をのせてはどうでしょうか。美味しいお茶を温かなまま、ゆっくりいただくための道具です。
##性能解説###
材質・・・合成樹脂製や木製など
サイズ・・5cm〜9cm位まで
用途・・・保温と防塵
価格・・・100円位〜
==レシピ 125 春菊のくるみ和え==
==レシピ 125 春菊のくるみ和え==
材料
春菊1把・むきくるみ30g・くるみの薄切り適宜・昆布のだし汁小匙2・砂糖大匙1・醤油大匙1・塩少々
作り方
1.春菊は茎の太く堅い部分を切り落してから、鍋にたっぷり沸かした湯に塩少々を加えたら、春菊を入れてさっと茹でて、すぐに水にさらして冷まし、水気を絞って5cm位の長さに切る。
2.むきくるみを摺鉢で摺り潰し、昆布のだし汁小匙2・砂糖大匙1・醤油大匙1を加えて更に摺る。
3.摺り鉢に春菊とくるみの薄切りを入れてよく混ぜあわせて、器に盛り付けます。
陶器の湯たんぽ
一人でも、家族でも、お布団で温々して下さい。
価格:1980円(税込)