==包丁===

==包丁===
♪包丁い〜ぽん、さらしにま〜い〜て〜♪と歌われてもいるように、料理人にとって、欠くことのできないもの、切ってもきれないもの(うーーむ切れなくてはこまるが、、)といえるのが包丁ですね。
皆さんも必ず一つは持っているでしょう。今回は、その「包丁」です。昔より軟鉄と鋼を組み合わせて作られておりますが、やはり最近ではさびないステンレス製のものが殆ど主流でしょう。新参者にはニューセラミックやチタンやモリブデン鋼などもでております。古い話ですが、石器時代には黒曜石もありました。
##性能解説###
材質・・・鉄・ステンレス鋼・ニューセラミック・ステンレスモリブデンバナジウム鋼など。
サイズ・・・12?〜30?くらい
用途・・・食材を切る・潰す・(威嚇する<<コワッ) 価格・・・3000円くらいから

==ざる===

==ざる===
ざる。おさるではなくて、竹で編んだざるです。
世の中工場の機械化による大量生産で、手作りの
ぬくもりの少なくなるばかり。
そんな中、手作り以外に作れないのが「ざる」で
あります。色も鮮やかな茹でたて「枝豆」を盛り
付けるのにも、おそばやおうどんを盛って出すの
も、やはりこれが一番!一家に一枚ざるのある幸せ!
また、お豆腐の水切りにも使えます。
やり方はこちら
☆一番簡単だけど余り水分が出ません。
ざるの上にお豆腐をのせて30分くらい置いてお
きます。
☆良く水分が出ます。
お豆腐をまな板の上に敷いた木綿のふきんの上に
のせます。そのふきんでお豆腐を包みまして、
もう一枚のまな板をその上にのせて、サンドイッチ
状態にします。これで30分から2時間位のあいだ
置いておきます。じわじわとお水が染み出て来ます
ので、まな板を少し傾けておいたほうがいいでしょ
う。
今朝の新聞にはこんな記事がありました。
「竹のギターとスネアドラムをヤマハが発売!」
一体どんな音がするのでしょう。
竹は3〜5年と木に比べて比較的短い期間で大人になる
ので、木の替わりにいろいろと利用することで、森林
伐採による環境の悪化を抑止するのに、ちょっとだけ
効果的かもしれませんね。
##性能解説###
材質・・・竹
サイズ・・・いろいろ
用途・・・うどん・そばなどの水切り
その他茹でたものの熱さまし
盛り付け用など。
価格・・・いろいろ

==100.厚揚げのマヨネーズ風味==

==100.厚揚げのマヨネーズ風味==
材料・・・厚揚げ1枚・さやいんげん・ごま油・
マヨネーズ・醤油・豆板醤・コショ

作り方・・・・1.厚揚げ1枚は、熱湯をかけて
油抜きをし、一口大に切る。
2.フライパンにごま油少量を熱
し、1を焼きつける。
3.2にマヨネーズ大匙2、醤油
大匙1、豆板醤小匙1/2、コショ
ウ少量を加え、全体にからめる
ように仕上げる。
塩ゆでいんげんを彩りよくのせ
る。
ヒント・・・・冷めても美味しいので、
お弁当のおかずにも。